イオンカード(ミニオンズ)のお得な作り方と映画を1000円で見る予約の仕方

この前、四条畷イオンに行ってきました。
お休みの日に、子どもを連れてどこで遊ばせようか?ってなったら、なんとなくイオンモールに行っちゃうのは私だけでしょうか?((´∀`))ケラケラ
外遊びが危険なほどの高温なので、ショッピングモールで涼みながら遊べるのは本当に助かります。
一階のフロアーを歩いていたら、ミニオンズのイオンカードの勧誘を受けました。
イオンってミニオンズのカードかなり力入れてますよね。(;^ω^)
そこに「イオンシネマがいつでも1000円で見れますよ!」の言葉に釣られて話しを聞いてしまいました。
イオンカードはすでに持っていたけれど、このミニオンズのやつだけイオンシネマが1000円で見れるんですって!
今回は、イオンカードミニオンズの入会特典を聞いてきたので、どういう仕組みで映画が1000円で見れるのかレポしたいと思います。
スポンサードリンク
目次
- 1 イオンカードミニオンズの特典とイオンが勧める理由
- 2 ミニオンズのカードって映画の日に1100円で見れるから必要ない?
- 3 イオンカードミニオンズは映画が1000円だけじゃない!
- 4 イオンカードミニオンズのキャンペーンでポイントを最大もらうWEB限定
- 5 イオンカード(ミニオンズ)のデメリット
- 6 イオンカードは持ってるけどミニオンズに切り替えできる?
- 7 イオンカード(ミニオンズ)のキャンペーン特典ポイントをもらう方法
- 8 イオンカードミニオンズのキャンペーンでもらったポイントの使い方
- 9 イオンカードミニオンズのポイントをWAONに交換してお店で使う
- 10 まとめ
- 11 イオンカード(ミニオンズ)はインターネットから申し込むのが一番お得です。
イオンカードミニオンズの特典とイオンが勧める理由
普通の紫色のイオンカードと違って、ミニオンズのイオンカードだけの限定特典があります。
・映画が毎日いつでも1000円で見れる(イオンシネマ)
・USJで使うとポイントが10倍貯まる
・貯まったポイントはミニオンズイオンカードのオリジナル商品に交換できる
私が勧誘を受けたときは、映画が1000円で見れるってことをすごく紹介されました。
ミニオンズのカードって映画の日に1100円で見れるから必要ない?
正直、イオンカードの勧誘で「映画がいつでも1000円でみれますよ」って言われたときは、「それってめっちゃいい!」って思ったんだけど、話を聞いてるうちに
「映画の日とかレディースデーとかだと1100円で見れるしなー」って気づいちゃったんですね。
別にイオンカード持ってるし、ミニオンズのをわざわざ作らなくってもそこそこ安い値段で映画見れるのなら必要ないんじゃないかって。
でもね、映画の日とかレディースデーとか映画が誰でも1100円で見れる日に何度が映画を見に行ったことがあるけど、映画が安い日は人気の映画は人が多いんですよね。((+_+))
映画って混みこみで見るより、ゆったりと空席があるぐらいの空間で見たいじゃないですか?
私、映画館で隣とかギューギュー詰めだと周りが気になっちゃってストーリーに入り込めないんです。
だから、ミニオンズカードで映画がいつでも1000円ってのがいいなと思ってカード作っちゃいました。( ^)o(^ )
人混みを気にせずに、いつでも安く映画が見られるって本当に贅沢な時間です。
空いてるタイミングを狙っていけば、ほぼ貸し切り状態な映画館で映画を見れるかもしれません。
子どもがいると自分の予定を予定通りにできる保証もないので、自分の空いた時間に好きなときにフラッと行って映画を1000円で見れるのはうれしいですよね。( *´艸`)
イオンカードミニオンズは映画が1000円だけじゃない!
「お客様感謝デーの5%オフ」は他のイオンカードと同じように値引きされるんです。
特に、火曜市と20日.30日が重なったらセール価格からさらに5%オフになるので、かなり混みます( ^)o(^ )
年会費無料で食料品が安く買えるとあって、イオンカードはもはや主婦の定番クレジットカードとなっています。
引用 イオン
それ以外にも、イオンカードを持っていると好きな日に商品代金が5%引きになる「ワンデーパスポート」が毎月届くので、定番でストックしてるものや季節ものなんかはこの割引チケットが大活躍!
自分の好きな日に割引を受けることができるので、火曜市とか関係なくいつでも使えるところが、子連れで人混みでの買い物を避けたい私にはとてもありがたいサービスです。
いつでも使えるので、とても便利なワンデーパスポートですが、利用明細と一緒に郵送で届くので、WEB明細にしているともらえません。。。( ..)φメモメモ
イオンカードはインターネットから申し込むのが一番ポイントがたくさんもらえるのでおすすめなのですが、Web明細を勧めてくるので要注意!
ここでWeb明細を申し込んでしまうとワンデーパスが送られてこないので、
カード申し込み時にカードの明細はWeb明細を選ばないようにしましょう!
多い月は、ワンデーパスポートが2枚配られる月もありますよ♪
イオンカードミニオンズのキャンペーンでポイントを最大もらうWEB限定
四条畷のような大型のイオンモールでは、必ずと言っていいほどイオンカードの勧誘がありますが、
イオンカードをお店で作るとWEB限定のポイントキャンペーンの対象になりません。(´・ω・`)
イオンのポイントは、200円で1ポイント貯まるのですが、イオンカードを作った人だけは特別なキャンペーンがあります。
ミニオンズカードを作ると、もれなく1000ポイントがもらえてさらに5万円使えば5000ポイントがもらえます。
通常、5万円使っても250ポイントなところ、20倍の5000ポイントが一気に貯まるのは全然違いますよね!
インターネットからミニオンズカードを作った人限定なので、イオンカードの公式サイトから作ることをおすすめします。
スポンサードリンク
イオンカードミニオンズで映画を1000円で買う方法と注意点
イオンカードミニオンズを使って映画を1000円で見るには、クレジットカードで支払いのみで、インターネットから買います。
(イオンモールなどで即日発行みたいなカードの発行証明をもらった段階では、まだ1000円で映画はみれません。)
大体1週間~2週間ぐらいでカードが手元に届くので、届いたらイオンカードのサイトに登録ログインして映画のチケットを買います。
会員登録がすんだらMyPageにログインすると「シネマチケットがいつでも1000円、購入はこちらをクリック」ってバナーがあるのでそれをクリックすると購入専用ページが開きます。
購入はこちらをクリックすると専用のサイトが開くので、そこでチケットを買います。
ざっくりとした流れは、
クレジットカードを受け取る⇒イオンカードホームページにログイン⇒メニューの中の映画1000円のボタンをクリックの流れでチケットを買います。
映画館に直接行っても1000円にならないので、行く前に買った方が席も抑えられるのでおすすめです。
イオンカード(ミニオンズ)のデメリット
ここまでミニオンズカードのメリットばかりを紹介してきたので、もはやイオンカードは必要ない?
と思われた方もいるかもしれません。
でも、ミニオンズカードにも1つだけ欠点があるんです。それは、電子マネーのWAONが付かないことです。
それも解決する方法が2つあります。
WAON機能だけの「WAONカードプラス」を持つ方法と
引用 WAON
アプリを利用したモバイルWAONを使う方法があります。
引用 WAON
WAONカードプラスの発行には、300円かかるので、スマホを持っているなら断然WAONポイントアプリが便利ですね。
もしくは、WAON機能一体型のイオンカードがあればバッチリです!
お手持ちのイオンカードにWAON機能がついているかは、カードにWAONのイラストがあるかどうかですぐわかります。
下の画像は、WAON一体型のイオンカードの参考画像です。
引用 イオンカード
イオンカードは持ってるけどミニオンズに切り替えできる?
イオンカードはもう持ってるし、そのカードをミニオンズに切り替えたいって場合、残念ながらそれはできないんだそうです。
スポンサードリンク
イオンカード(ミニオンズ)のキャンペーン特典ポイントをもらう方法
新規入会キャンペーンの最大6000ポイントをゲットするには、カードを発行してから利用する金額ごとにポイントがアップしていく仕組みになっています。
引用 イオンカード
イオンカードミニオンズのキャンペーンでもらったポイントの使い方
イオンカードミニオンズでもらったポイントは、「ときめきポイント」というクレジットカードを使ったら貯まるポイントのことです。
このままでもイオンのオンラインショップでも使えるのですが、いつも行くイオンで使えるのが一番便利だと思うので、私は「ときめきポイント」を「WAONポイント」や「WAON」(電子マネー)に交換して使っています。
WAONポイントや電子マネーのWAONに交換してしまえば、使えるお店がグッと広がり、この前なんかドーナツと交換したんですよ!
「あ~、美味しかった(^^♪」
ときめきポイントからWAONに交換するのはとっても簡単♪
複数のカードのポイントを合算することもできるので、使いやすいです。
イオンカードミニオンズのポイントをWAONに交換してお店で使う
ミニオンズのイオンカードの新規入会でもらったポイントやクレジットカードを使って貯まったポイントはWAONに交換できることを紹介しました。
WAONに交換したポイントは、さらに電子マネーのWAONに交換することでいろんなお店で使えます。
ってちょっとWAONって電子マネーなのか?ポイントなのか?混乱しちゃいますよね。。。
WAONには、電子マネーとポイントの2つがあります。
ポイントはイオンやイオン系のお店でしか使えないんですけど、電子マネーのWAONにしてしまえば、もっと使える場所が増えます。
イオン系列じゃないファミリーマート、ローソンだって使えるのです!
って、私もつい最近までWAONがこんなに使えるとは知りませんでした。(*ノωノ)
OPAとかハービス大阪、ユニバーサルシティーウォークとかでも使えるんですねー( ..)φメモメモ
WAONポイントから電子マネーのWAONにするには、イオン店内に置いてあるWAONステーションやミニストップ、ファミリーマートのファミポートからもできます。
イオンカードをインターネットから申し込んでポイントを20倍もらったら、
⇒WAONポイントに交換
⇒電子マネーのWAONに交換
すると、イオン以外のお店でも使えるのでポイントが使いやすくて、本当に欲しいものに使えるのがいいですよね。
まとめ
ミニオンズカードがあれば、いつでも好きなときに映画を1000円で見れるのは、子どもが小さくて予定がなかなか決められない私にとってはかなりうれしいサービスです。
イオンモールでも子どもがグズッたおかげで営業も断れたのだけれど、おかげでWEB限定特典の6000ポイントをもらうことができました。
もらったポイントは、電子マネーのWAONにしてるので、ウエルシア薬局とかドラッグストアやファミリーマート、ローソンなどWAON支払いできるお店で使えちゃうのは本当に便利ですね。( ..)φメモメモ
そのWAONでドーナツとか美味しいものをちょこちょこいただいて楽しんでます!
お客様感謝デーにいろんな商品が5%引きで買えるけど、子ども連れでの買い物はとってもハードルが高い。(;^ω^)
ということで、夫がお休みの日にイオンモールでワンデーパスポートを使っておむつから食料品まで買いだめするのが定番コースになっちゃいました。
イオンカードは年会費無料なので、映画をたまに見に行く人や私のように混んでいる映画館で映画を見たくない人、自分の都合のいいときに映画を安くで見たい人にはぴったりです。
イオンカード(ミニオンズ)はインターネットから申し込むのが一番お得です。
イオンカード(ミニオンズ)は、イオンモールなどで大規模なキャンペーンをやっていますが、
インターネットからWEB限定特典をもらった方がお得ですね。
スポンサードリンク