授乳が痛すぎ!母乳専門外来の助産師さんにずっと通った経験から分かったトラブル予防法

こんにちは、
今日、エレベーターで生まれたばっかりの新生児ちゃんと一緒になって、あまりのかわいさに母性が爆発しそうでした。( *´艸`)
たった1年前は娘もあんなだったのに、本当に子どもの成長は早くて毎日が貴重だって思います。
今は産後すぐの大変だった時期も授乳してた頃の大変さも懐かしい思い出になっちゃってますが、初めての連続で知らないことだらけでした。
特に、
授乳が痛いなんて聞いてな~い。
- 。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
授乳育児って「美味しそうにゴクゴクと飲む乳飲み子とそれを微笑ましく見守る母」を想像してたんですが、現実は
眠くて、痛くて、背中がバキバキ。゚( ゚^∀^゚)゚。
授乳トラブルの多くのことは経験したと自負するほど、私の授乳ライフはトラブル続きで、痛み・しこり・つまりと乳腺炎になりました。
せっかくなので、この知識を今まさに母乳育児を頑張っているママに役立てたい!
助産師さんから教えてもらったおっぱいトラブル予防法やトラブルが起こる原因と対策など、授乳中でお困りのママに届くと嬉しいです。
授乳が痛い原因は?
子どもに授乳するたびに悶絶しそうなほど痛い。
でも、授乳しないといけないから「ヒィーヒィー」言いながら授乳した時期がありました。
一番初めに痛みを感じたのは退院してきてすぐの頃です。
授乳で皮がめくれてしまって、授乳タイムは憂鬱な時間でした。
けっこう多くのママが授乳のはじめの頃は皮が捲れたり傷ついたりして痛いんだそうです。
私の痛みの感覚は、授乳中は脳にまで響くような痛みが走る感じです。。。
授乳のときは、「フーッ」と一息ついて意を決してからでないと始められないほどだったし、授乳中はずっと「フーッフーッ」と出産のときのような息遣いで耐える日々で、ときには授乳が嫌でした。
頭の中で、みんな授乳って痛いの?
嫌だなと思いながら授乳するのは、赤ちゃんに悪いなと感じるのも嫌でした。
乳腺炎とは?
乳腺炎の予防法
授乳の痛みを軽減する方法
授乳の痛みについての助産師さんからのアドバイス
母乳育児を頑張ってよかったこと