1. TOP
  2. お出かけ
  3. おかあさんといっしょのチケットを高確率で手に入れる方法【コンサート行きました】

おかあさんといっしょのチケットを高確率で手に入れる方法【コンサート行きました】

 2018/09/03 お出かけ 子育て
この記事は約 10 分で読めます。 3,896 Views

大阪場ホールであったおかあさんといっしょコンサートに行ってきました。

もう一言だけ、

連れてってよかった。楽しかった。

あ、2言も行ってる。( *´艸`)それだけ親子で楽しめたんです!

子どもが「おかあさんといっしょが好きだから」という理由だったけれど、やっぱり生のコンサートはいいですね。

まだ熱が冷めやらず、すでに次回もチケット争奪戦に参加するつもりです!

そこで、おかあさんといっしょのチケットを高確率で手に入れる方法を今回のコンサートで当選した話を紹介したいと思います。

もし、当選に外れてしまっても、一般販売開始でサクッとチケットを買えた体験談もあるので、生の情報をリアルに紹介していきますね。

チケットが当選したら、おかあさんといっしょのDVD動画を見て歌を覚えていくとよりたのしめますよ♪
≫≫  おかあさんといっしょDVD動画をスマホで見る方法【まとめ】

Sponsored Link


おかさんといっしょのコンサートチケットを高確率で手に入れる裏技はある?

えーー、残念ながら裏技的なものはありません。

ガッカリさせちゃって申しわけないのですが、今回から「コンサートチケットの先行販売分の受付方法がすべてインターネットから」と変更になりました。

以前は、電話受付と2つの方法があって、

家族全員分の携帯番号、固定電話で申し込んで何回分も申し込む

という方法がおかさんといっしょコンサートチケットを高確率で手に入れる王道な方法でした。

でも、これだと業者の人がプロの電話予約をしてチケットを抑えてしまったりということも可能だったようです。

すでに電話予約はなくなりましたし、私たちにはとうていマネできない方法なので詳しい説明は省きますが、今回からインターネットからのみの予約になったことは

一般の私たちが「おかあさんといっしょのコンサートチケットが取りやすくなったのではないか?」と思うことが起こりました。

おかあさんといっしょのコンサートチケットを高確率で手に入れたい

誰だって行きたいコンサートのチケットはどうにかして手に入れたいですよね。

でも、一応は厳選なる抽選とかなので運にまかせるしかありません。

いままでだったら家族中、いえ親戚中の電話番号を使って応募しても当たらなかったのに、今回のおかあさんといっしょコンサートのチケットは、なぜか周りで当たる人が多かったんです。

会場は同じ大阪場ホールなので席数は変わらない。

変わったことと言えば、抽選方法がインターネットのみになった。というところです。

これは先ほど紹介したようにプロしか使えない電話予約方法が使えなくなりました。

今回から抽選方法が変わったので、本当に平等に抽選されたからかもしれません。

まだ仮定でしかありませんが、もしそうだとしたらこれまでチケットが取れなくて悔しい思いをしてた人は、ものすごくチケットが取りやすくなったチャンスです!

今回はネット申し込みのみ

Sponsored Link



おかあさんといっしょのコンサートチケットのインターネット受付で当たるには?

おかさんといっしょコンサートのインターネット受付には、応募者のメアドや名前などが必要になってきます。

なので、電話予約のように家族総出で複数応募する方法はぜひやっておきましょう。

パパ・ママだけじゃなく、おばあちゃんおじいちゃん、おばちゃん、おじちゃん etc

人数分応募できるので、協力できる人に協力してもらいます。

まだチケット転売業者がインターネット受付の攻略をしていないうちは、みんな同じ土俵で戦えるので、借りれる名義は使い倒すのがおすすめ!

実際に、私の周りで先行販売でチケットを当てたママたちは、「インターネットで複数口応募した」だけです。

私は、何かいい方法はないかと裏技や攻略法を知りたくて聞きまわりましたが、リア友でもネットでも見つかりませんでした。

基本や王道が一番強いのかもしれませんね。

 

 

おかあさんといっしょのコンサートチケットの一般販売で当たった体験談

何口も応募したのに当たらないこともありますよね。

はい、私も実は一般販売でチケットを手に入れました。(*ノωノ)

実は、おかあさんといっしょコンサートの先行販売の期間に応募し忘れてしまう。という痛いミスをしてしまい。

夫にも「おかあさんといっしょのコンサートに応募したんだ、当たったら楽しみだね」「娘がどんな顔するかな?」って話が盛り上がってただけに、応募が終わってたと知ったときはどうしようかと思いました。(´・ω・`)

正直に夫には先行販売の応募し忘れたことを話して楽しみにしてたのにごめんねーなんて言いながら、一般販売にかけることに。

そうして一般販売の当日朝、スタート前からPCの前に張り付いて準備を整えて決戦を静かに待ったのでした。

おかあさんといっしょのコンサートチケットを一般販売で当てた

インターネットでの一斉販売開始のものって、便利なようでかなり不便なんですよね。

みんながその時間に一気にそのホームページを開いて申し込みをしようとするので、かなりの確率ですぐにつながりません。( `ー´)ノ

何度も何度もサイトを開きなおしても

「アクセスが集中しています。」とか

「もう少し経ってからお問い合わせください」とかね。

もう全然ページすら開かないからイライラしてきます。

そうしてやっと開いたと思ったら売り切れてた。なーんてことは良くある話しです。

こんな経験をいままで何度もしてきたので、今回のおかあさんといっしょコンサートの一般販売もそうなるんじゃないか?と不安には思っていました。

欲しいけど、悩むー(*ノωノ)

そうして当日、チケット受付開始時間になったらやっぱりNHKのチケット販売のページが開かないんですよね。

申し込みページまですすめない

NHKよ、やっぱりか!

インターネット受付だけにするならサーバー増強しといて!」と叫びながら、F5連打で更新を繰り返すも開きません。

同じことをやってもダメだ。(´・ω・`)

とふとチケット一般販売ページをよく見ると応募先がNHKとeプラスという民間の2つがあるではないですか!

いままではNHKが販売してるからNHKから申し込んだ方がいいんじゃないか?と考えて申し込みボタン押してたけど、もしかしてeプラスなら申し込みページ開いたりして(;゚д゚)ゴクリ…

とっさにeプラスから申し込みボタンをクリックすると、

申し込みページが開くじゃないですかぁあ!!!(^^)/

さすが民間企業、チケット販売専門会社。

得意のタイピングとあらかじめメモ帳に書いていた住所とかをコピペ&ペーストで秒を争う勢いで入力を終え、無事にチケットを手に入れた。というお話しです。

Sponsored Link


おかあさんといっしょコンサートチケットを一般販売で買う裏技

一般販売は、先着順でチケットが販売されるので1秒でも早く申し込みをすることが大切です。

申し込みページを開いた段階ではなく、申し込みを受け付けました。までが勝負なんですね。

そのためには、

申し込みページが開くこと

1秒でも早く申し込み情報を入力すること

が大切になってきます。

この①と②では、他の人とちょっとだけ差をつける裏技を見つけたので紹介します。

コンサートの販売ページを人よりも早く開く裏技

ホームページにアクセスが集中するとサーバーがダウンしたり、ページが開かないことがよくあります。

これは、私たちがどうこうしてページを開くことはできなくて、運営側がホームページのあるサーバーを増強してたくさんのアクセスにも耐えられるようにしておくことしかできません。

でも、コンサートのチケットって1つだけじゃなくて、いくつか別の購入ルートがありませんか?

それが今回の場合は、おかあさんといっしょコンサートを主催しているNHKとチケット販売専門としているeプラスの2つだったのです。

一見すると、NHKから申し込んだ方が良さそうに見えますが、申し込みページが開かないのでeプラスを開いてみたらあっさりと開きました。

もし、申し込みページがなかなか開かないときは、別のページから申し込めないか見直してみてそちらを開いてみましょう。

そして、スマホからよりもPCの方がおすすめです。

PCでページが開かないときはF5というボタンを押すだけでページを更新することができるので、スマホよりもページを開きなおしやすいと感じました。

1人1応募

コンサートの販売ページで人よりも早く申し込む裏技

スマホから申し込むよりもパソコンからがお勧めな理由のもう1つに、入力がめちゃくちゃ早くできるメリットがあります。

スマホの方が早いって人はそれでもいいのですが、パソコンがある程度使えるならあらかじめ入力に必要そうな

・名前

・住所

・電話番号

などをあらかじめメモ帳やワードなどに入力しておいて、マウスでコピペで貼り付けるだけでOKな状態にしておくと秒の速さで申し込み入力ができます。

支払い方法もクレジットカードで払うとマイルが貯まるのでやりたかったのですが、スピード重視だったのでコンビニ払いを選んで入力の時間を省きました。

私はこれでやって、一般販売でもあっさりと申し込みをすることができたので、パソコンがあって使い慣れてる人はぜひやってみてくださいね。

今回はネット申し込みのみ

おかあさんといっしょコンサートチケットを高確率で当てるためのまとめ

先輩ママから、おかあさんといっしょのコンサートチケットは本当に当たりにくいよ。

全然当たらない。

当たったって話を友達から聞いたことない。

って聞いていたので、まさかコンサートに行けるとは思いませんでした。

そして、ママ友がたくさん抽選であたったこと、今回からチケットの先行販売方法が変わったことも一般の人がチケットを手に入れやすくなったかもしれませんよね。

一般販売の方法も先着順なので、今回紹介したような裏技的なテクニックを使えば、人よりも早く申し込みしてチケットを手に入れることも可能です。

生のおかあさんといっしょを見て、私もはまっちゃったので絶対に次のコンサートもチケットを取りに行きたいと思います!

次は、ちゃんと先行販売がいつかカレンダーに書いとかなきゃ。苦笑

子どもも大人も本当に楽しいので、ぜひチケットが欲しい人、当たりますように!

Sponsored Link


\ SNSでシェアしよう! /

ママとあそぼ!の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ママとあそぼ!の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

りこママ

お出かけ、旅行が大好き!食べること大好き(*´ω`*)
元証券会社勤務の1児のママです。

お得なことも大好きで、クレジットカードのお得な使い方が得意!現金を使わないと年に何万円分もポイントやマイルが貯まっています。

その額、銀行の金利以上!

一生懸命貯めるよりも、使い方を変えるだけでへそくりが貯まっていきます。( *´艸`)




お金の使い方を変えるだけで生活を変えなくても自然に節約できる方法などを紹介しています。

今までと同じ生活をしながら、年に何万円も浮く人もいるかもしれません。

それぐらい、お金って使い方次第で全然違うんです!

浮いたお金で美味しいものや旅行などを楽しめる人が1人でも増えると嬉しいな。

1人でも多くの人が楽しくお金の使い方について学べるようにブログを書くことにしました。(^^♪

この人が書いた記事  記事一覧

  • 着物の貸し借りトラブルを防ぐ3つのポイント

  • ペンギンはペットとして家で飼える?飼ってる人はいるの?

  • ダイソーや100均で印鑑を売ってるお店の見つけ方

  • 無印とヒートテックのインナーを着て比べてみた感想

関連記事

  • 金の食パンをパン粥は赤ちゃんにはおすすめしない理由

  • nanacoギフトカードを割引価格で買う2つの方法

  • 子どもが咳で寝れない時に自宅でいますぐできる方法

  • 1歳児と飛行機で行く北海道旅行【飛行機での失敗と成功】

  • 赤ちゃんの耳切れ・かぶれはなに?耳の炎症はアトピー?

  • 3コインズの浮輪が安くてカワイイ!イオンモールで買って得した話